早朝参拝へ。

昨年より宗像大社にこの時期の参拝は、早朝参拝に行っています。
なぜなら、その他の時間帯に行くと、ものすごーく渋滞するから(笑)

しかし、渋滞こそしていなかったものの、今年は昨年に比べ早朝参拝にもかかわらず、人出が多かったです。


私が若かりし頃は、鎌倉の鶴岡八幡宮などへ初詣に行った時は、カップルが多かったと記憶していますが、九州へ来てからの初詣は、家族連れが多いと感じています。

地域柄なのか、たまたま今はそんな時代なのかはわからないけれど、家族仲が良いということは幸せなことだと思いますパソコン


宗像大社を後にし、帰る途中に「あ、行きたいと思っていた神社があった」と思いだし、ナビを入れたら、思い立った地点からすぐではありませんかっ。
これは寄るしかあるまい、ということで行って来ました🚗

目的地はこちらの古賀神社。

とても清々しい神社でした。
ご祭神は、
・大日孁尊(おほひるめのみこと) 
・素盞嗚尊(すのをのみこと) 
・埴安神(はにやすのかみ) 
・高龗神(たかおかみ) 
・闇龗神(くらおかみ) 
・大山咋神(おおやまくいのかみ)

大日孁尊とは、天照大神の別名です。


そして、こんな案内が。

細石で出来た鳥居とは珍しいですよね。
この案内の横にある鳥居がこちら。


狛犬さんの表情が可愛かった。


ご本殿。
こじんまりとしているお宮ですが、優しくパワフルな感じです💕


たくさんの供物で祝われていた恵比寿様。


こちらの神社のご朱印は、1日と15日のみただけるそうです。
今回はお正月とあうことで、10時過ぎればいただけるとのことでしたが、あらためて1日か15日に参拝しようと思い、今日は参拝のみにしました☺️


スピリチュアルなお仕事もしているので、クライアントさんや生徒さんから、『おすすめの神社はありますか?』と聞かれることも多いのですが、いちばんはご本人が大小にかかわらず、参拝に行って「ここ好きだな」とか「気持ちが良い」「落ち着く」と感じられる神社が良いんです☺️

もちろん、お尋ねくださった時に「ここへ行ったら良いかな」という神社はお伝えしております。

皆さんも神社へ行かれたら、まずは空気感を感じてみてくださいね。

大人女子のお稽古教室 @福岡(カリグラフィー、アールポーセ®️、曼荼羅アート、アルコールインクアート、パワーストーン、レイキ、セッション)オンライン対応

カリグラフィーフリーレッスン、アールポーセ®️、曼荼羅アート、アルコールインクアート、プリザーブドフラワーをメインにお花のお教室、パワーストーンブレス制作、その他各種ワークショップ、レイキ、スピリチュアルセッションを福岡市南区にて運営しております。 ご縁ある皆様と共に豊かさを引き寄せるため、スピリチュアルなどもお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000